お金のこと
こんにちは、おこめです。 2018年分の確定申告を無事に終えました。 投資をスタートしてから始めての確定申告。 証券口座の1つに損が出たため損益通算をしましたが、私の年収なら損をしてなくても申告した方がいいっぽいので、来年の申告に向けて確認したい…
こんにちは。おこめです。 私は20代の時にフリーランスもどきという、体のいいフリーターをしていたので、友人、知人に個人事業主やフリーランスが結構いるんですね。 そんな知人の1人に以前「このままサラリーマンしててどうするん?」的な、個人事業主ド…
こんにちは。おこめです。 以前、辞めました宣言をしていた、マネーフォワードを再開しました。www.hetanoyokozuki.com なぜ再開したかというと、 辞めてからしばらくはレシートを貯めて、末日にまとめて金額を計算してエクセルに入力していたんですね。 そ…
25日のクリスマスは年内受け渡しの最終売買日ということもあり、結構な売りが出ると覚悟はしていたんですが、日経平均が終値で△1010円、あっさりと2万円を割ってしまいました。 下げ幅はリーマン級といわれている今、リーマンを経験してない素人が何をすれば…
将来、自分が年金をもらえるようになったとき、いくらもらえるか不安に思ったことはありませんか? 私たちの世代は、いつからもらえるんだろう…非正規だといつまで働けるかわからないし… 私は老後が不安だから、投資をしています。 いつ、いくらもらえるかわ…
こんにちは、おこめです。 最近、電子マネーを使うようになり、会社に行くだけなら電子マネーとクレジットカードでいいかもしれないと思い立ち、小さい新しい財布を探していました。 しかし、ここは災害大国日本。出先で震災に遭遇してしまった場合に備えて…
毎朝出社前に立ち寄るコンビニで、小銭を出すのが億劫になってきたので、Edyを利用することにしました。 実は以前のスマホがおサイフケータイに対応していたので、一時期モバイルEdyを利用していました。 とても便利だったのですが、機種変でおサイフ…
日経平均はすごいことになってますね。toyokeizai.net 25日騰落レシオも、今週はずっと120越えてました。 私はというと、買ったタイミングが早すぎて 浅い含み損が続いていたものがいくつもあったので、 今週早々に薄利でさよならしました。小型銘柄ばかりな…
こんばんは。おこめです。今年は米国株・ETFを買いたいと思っていたところ、年明けから為替がドル安に進みました。 これは始めるタイミングでは?!と思って108円台でコツコツとドルを買い始めたのですが、ますますドル安が進み気が付いたら105円台になって…